2024年01月19日

迷子

朝1で
迷子
幼稚園時代からの同級生「女の子」の家を何年ぶりかに訪ねました 家が解らず記憶を頼りに探しまわるも全く見つかりません 電話もするも不通
諦めて家に戻りました
午後再び行くことにして 住所からネットで地図をみメモを作りナビにセットナビで行っても やはり分からず 
電話をが通じ 路上に出てくれるとの事 散々探し回った処にご主人が出ていてくれた 案内されて付いていくと何度か通った処に入っていく やっと着きました
✩ 門構えも塀も撤去ご自宅も更地に 奥にこじんまりとした小さな平屋のお宅が有りました 就活の、、、、かな?
ほっとして庭のオレンジをたくさん頂いて帰路に着きました

  • LINEで送る

同じカテゴリー(田舎ぐらし)の記事画像
草刈り
1月3日の記事
川
曇り日
野鳥とプラム
春の兆し
同じカテゴリー(田舎ぐらし)の記事
 草刈り (2025-05-04 04:54)
 1月3日の記事 (2025-01-03 17:04)
  (2024-06-19 10:11)
 曇り日 (2024-04-27 08:31)
 野鳥とプラム (2024-03-26 16:35)
 春の兆し (2024-02-20 16:28)

Posted by やまめ at 17:36│Comments(4)田舎ぐらし友人
この記事へのコメント
素敵なお話だわ。
幼馴染との再会
お互いに年齢を重ね、びっくりされたのかしら??
Posted by おばさん at 2024年01月19日 23:06
おばさん
同じ町内で育ち鼻水垂らしていた頃から遊び小学校 中学 一緒
それ以降60歳すぎまで交流はなく 定年後に この地に住まいを構えてから 年に1,2度同級会で 会うように成って 家族同士で会うように成りました
Posted by やまめやまめ at 2024年01月20日 00:35
幼稚園時代からの同級生がお近くにいらっしゃるなんて、良いですね。
私の周りにはせいぜい小中学校時代の同級生かな?
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2024年01月20日 22:15
吾亦紅さん
はい 同じ町内でしたので 幼稚園に行く頃からですので
兄弟の様に感じていました
Posted by やまめやまめ at 2024年01月21日 07:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迷子
    コメント(4)